7月15日未明、ウィンブルドン準決勝 王者サーブ炸裂
いやーいい試合だった、ほんとは寝てるはずだったのに見いってしまった。
フェデラーvsベルティヒ。
ベルティヒ見事だったがフェデラー強すぎた。
第3セット2-3、15-40からの4連続王者サーブはしびれた。
王者サーブ4連発でキープ切り抜けやがった、何なんだこのオッサン、
反則だぁ。
そして史上最多8度目の優勝に王手。
決勝はフェデラーvsチリッチ。ここはぜひフェデラーに勝ってほしい。
フェデラーとは
現代テニスの真逆を行く超攻撃的テニス。
ただしただひたすら後ろから攻撃し続けるというスタイルではなく、
ネットプレーを織り交ぜた正に先手必勝のスタイル。
自身の全盛期であった2005~2007前半まではストロークだけで押し切れたが、
ジョコビッチ、ナダル、マレーなどの台頭や
自身の体力の衰えなどを考慮してスタイルを変化させ、
ネットプレーも入れることで年々攻撃的に進化していった。
そのため5セットマッチの試合でも1時間半かからないぐらいで終わることもあり、
視聴者に優しいかも。
ただし、攻撃的なスタイルゆえに比較的トップ選手にしてはミスが多い傾向にある。
ただ、その分をウィナーを取ることで補っている。
重要なポイントでは無理に攻撃に行かず、しっかりディフェンスをする。
そして
その攻撃的なスタイルゆえに高速ハードではさらに強力になる。
特に速いコートと呼ばれるシンシナティでは絶好調だったジョコビッチをストレートであっさり倒している。
そのときに使ったのがSABRである。
ちなみにSABR とは
「Sneak Attack by Roger(ロジャーの奇襲攻撃)」の頭文字を取った呼び名。
普段と変わらないように構えながら、相手が第2サーブを打つ瞬間にするするっとポジションを上げる。
サーブラインまで1メートルもないほどの極端に高い位置にだ。
そこからショートバウンドでボールを拾い上げる。
返球自体は緩くなるが、いち早くネットにつめることで次のボレーが決まりやすく、相手の打ち返すコースも狭まる。
何より相手は慌てふためく。リターンダッシュではなく、順序としてはダッシュリターン。
ちなみにジョコビッチはSABR に対して高精度にコントロールされたロブを返します。
超ハイレベルな戦いは見応え最高。
さらに
フェデラーの攻撃的なスタイルを支えている武器はそのフォアハンド、サーブ、フットワークである。
特にサーブは王者サーブと呼ばれ試合時間が短いのはこれのせいである。

スピードこそ1stは200キロ前後だがコースがエグイ上に、読みにくいらしい(ちなみにジョコビッチは読めるんだそうです)。
2ndも強力であり、1stの確率が3割ぐらいと絶不調でも何とかセットをとれるぐらいの力がある。
本人曰く「一番練習したショットはセカンドサーブ」ですと、
ふぅ。
弱点は
バックハンドかな、あえて言えば。
あくまで本人の能力の中で低いだけであり並みの選手のバックハンドよりははるかに上手い。
しかもバックハンドが弱点になるのは対ナダルの時のみ。
左利きの逃げる上に跳ねるスピンに弱いだけであり、並みの選手がバックを攻めてもカウンターでDTLを叩き込まれるだけ。
試合中の物静かなイメージとはかなり異なり
私生活では良くしゃべる陽気なおじさんといったところ。
家族を愛する人らしい。
期待してるぞフェデラー。
決勝でも王者サーブ炸裂だ!!!
関連記事
-  
                              
- 
              いよいよ甲子園 勝ちチームを予想してみました夏の甲子園大会 いよいよ始まります。 台風5号の影響で1日順延された夏の高校野球全国大会 これ 
-  
                              
- 
              結果を出し始めた菊池雄星 自己最速を記録菊池雄星投手 ようやくものになってきましたね。 いい素材で有りながらなかなか結果が出なかった、 
-  
                              
- 
              高校野球はどうなってる、清宮は!忙しくてごぶさたしている間に動きいろいろあったスポーツ界。 今回は高校野球。 おいらが注目し 
-  
                              
- 
              夏の甲子園 いよいよ大注目の四日目夏の高校野球、甲子園大会。 さて、いよいよ大注目の四日目。 本日は初戦にして剣が峰、優勝候補 
-  
                              
- 
              夏の甲子園で常連校が激突、野球の神様が微笑むのは夏の甲子園大会 組み合わせがえらいことになってますな。 今年は有力校が大会4日目に固まり 
-  
                              
- 
              宇良関の相撲は気持ちいい、白鵬関の土俵入りは宇良関 いいですね。 上位陣が休場する中 本場所をよく盛り上げてくれてます。 ドンドンでかく 
-  
                              
- 
              鯉は飛びはね燕は墜落、やけ酒だな七夕対決 2017年7月7日 神宮でまさかの ヤクルト vs 広島 NPBレギュラーシーズン 
-  
                              
- 
              本田がメキシコ移籍、なぜだ、大丈夫か本田がメキシコリーグに移籍、チームは名門クラブのパチューカらしい。 正直よく分からん。 おい 
-  
                              
- 
              スーパーラグビーでサンウルブズ、歴史的勝利を奪う。暑かった7月15日、秩父宮ラグビー場が揺れた。 スーパーラグビー2017最終戦が秩父宮ラグ 
-  
                              
- 
              油断大敵高校野球、花卷東が敗退高校野球 岩手で花巻東が敗れてしまいました。 vs盛岡中央 0-1 まさかの3回戦負け。 3 
- PREV
- 油断大敵高校野球、花卷東が敗退
- NEXT
- 本田がメキシコ移籍、なぜだ、大丈夫か


